iPad 導入プラン
本校におけるICT教育推進プランは2014年9月にスタート。
計画は5つのワーキング【schedule / mission / 校内Wi-fi / 生徒iPadの所有 / 先生のiPadの所有】を、時系列に「検討準備」「運用開始」「運用修正」「一人1台100%の実現」「先駆的トライアル」に整理し、到達時期を設定しました。
2019年7月時点では、
(1)新学習指導要領対応・大学入試改革対応を図るiPadの有効活用
(2)全校700台の安定稼働
を実現しています。
本校におけるICT教育推進プランは2014年9月にスタート。
計画は5つのワーキング【schedule / mission / 校内Wi-fi / 生徒iPadの所有 / 先生のiPadの所有】を、時系列に「検討準備」「運用開始」「運用修正」「一人1台100%の実現」「先駆的トライアル」に整理し、到達時期を設定しました。
2019年7月時点では、
(1)新学習指導要領対応・大学入試改革対応を図るiPadの有効活用
(2)全校700台の安定稼働
を実現しています。
ICT教育 聖徳大学附属女子中学校高等学校
聖徳大学附属女子中学校高等学校 information and communication technology education
0コメント